熱帯系の植物ですから沖縄などでは自然で受粉の媒介をしてくれる昆虫がいますが、温帯地域の福岡のようにパッションフルーツは自然のままでは中々受粉が難しく、栽培しても交配の手助けをする昆虫も少ないわけですから、結局は人間が手助けをする必要があります。花粉をめしべの頭につけてやれば良いのですが、筆や綿棒などを利用すれば良いでしょうが私は指先に花粉を付けてめしべの先につけてやります。写真
花は福岡では初夏の10時ごろに咲き始め30分位の間にすべて咲き終わります。開花直後はなかなか雄しべの花粉が乾いていませんので粉末化していませんが、1時間ぐらいすると乾いて粉状になり受粉しやすくなります。
しかし午後3時ぐらいになると、乾燥して花粉が飛散してしまい、また雌しべの先も乾燥して花粉が付きにくくなるのか、受粉率が落ちてしまいますので2時ごろまでに受粉を済ませたいです。もちろん気温や湿度が関係しますので多少は条件が異なりはします。
この様に注意しながら受粉させると結実は80%以上になりますが、雨の直ぐ前とか後ではかなり率が下がってしまいます。雨の日の受粉はほぼ全部失敗と思ったほうが良いでしょう。どうも花粉が雨水で流されたりめしべに水滴があると受粉の邪魔をするようです。
ですから梅雨時期は受粉が難しのですが、ただ受粉後2時間位雨に合わなければ、受粉の確率は高くなり受粉出来ます。もちろん受粉時にビニールなどで雨除けを付けたり、ハウスの中なら降っても受粉出来ます。
|