上江州家

上江州家は具志川城主の末裔で代々地頭代を勤めた旧家の家です。古い沖縄の建物として大事に保存されて来ています。建坪92坪と大きな旧家です。1754年に建築され、1891年に瓦屋根に改築されました。周りを立派な石垣で囲まれ「石垣殿内」と当地では呼ばれています。正面右に五つの座敷と左に台所や食堂などを持った構えですが、それにしても良く保存されています。
私が見学に訪れた時入れ替わりに若いカップルが出てきて、ここの見学料は如何したら良いのでしょうかと尋ねられてえーっ困ったな、とっさに廊下にあった箱が目に付いたのでそこに入れたらどうですか、と答えたものの、さて私も入場料を如何したものか、うろうろしていたら、隣の家からお年の女性が出てきて「すみません。食事をしていました」とゆっくり言いながらこの家の紹介をしてくれました。
可愛そうにさっきのカップルは名調子の説明を聞けなかったですな。

 

 家族の生活の部屋は正面の左側にあります

母屋の表側に立派な座敷が三つあります。

裏に回ると沖縄独特のつくりが見えてきます。

母屋を取り巻く石垣の塀は見事です。