Bibury

「大きなイングリッシュガーデンの村バイブリー(2004.9.6更新)

COTSWOLD WAY

  最近多くの日本人がガーデニングに興味を持ち、そして庭といえばイングリッシュガーデンが話題になるので私も関心を持ってイギリスを訪ねてみました。 多くのイギリス人が心の故郷として描いている場所がここバイブリーのような小さな村です。
 村には小さな川が流れ、草木が風にそよぎ、花が咲き、鳥が鳴き、変らない悠久の時の流れを肌で感じる様な、まさに村そのものが大きなイングリッシュガーデンのようです。ただこのようなイギリスの古い田舎が良くぞ残っていたとは感心しましたが、そこにはイギリスの産業革命に取り残された結果でした。石炭も出ず工場も作られなかった田舎の町は現代まで古いまま取り残されてきたのです。それが今このような観光地として生き返ってきたのですからさすがイギリスかなあー。(写真1,2,3、4)  
 私には人の手で管理されている庭(自然)と言う感じでしたが、しかし綺麗で、居心地が良く作られた自然です。 いわゆる本来の自然は日本でも多く残っていますが、しかしそれを大切にするかどうかとは別問題でしょうね。 ただどんな自然でも大切にしたいものです。 
 この様な自然の中をイギリスの人達はリュックを背負い、軽登山のスタイルで何キロも時間を掛けて歩くことを楽しんでいます。
最近日本でも自然遊歩道が出来て歩く事を楽しむ人達が増えてきましたが、この地に来た日本の観光客は車でワーと来て観光スポットを眺めたら、また次のスポットへと足早に移動する事が多いようです。
イギリスではナショナルトラストのような自然環境保護団体がこれらの地区の景観を管理し大切に保護をしており、歩く人の為の歩道、更には乗馬用の道なども各地で完備しているようです。いわゆる自然遊歩道はパブリック フットパスと言う名前で延々と作られ、その道路標識もあちこちに見掛けます。(写真5) 実際景色を眺めながら歩く時の爽快さは格別で、小川や草花を見たりしながら歩いてみましたが実に楽しいですね。
 写真6の長い建物は羊の毛を刈る季節労働者が寝泊りした小屋で長屋になっています。(写真7)は村の中を流れる小川で静かに流れるさまはまさにガーデンの中を流れる川です。
(写真8)に写っている建物ははスワンと言う名のホテルですが、こんな民宿のようなホテルに泊まってみたいですね。駆け足で回る日本人観光客には縁が無さそうです。(写真10)は鱒の養殖場の看板です。ここでの釣りも出来るようですが、入場料は確認しませんでしたが、すぐ近くのピクニックできる場所では鱒を食べるところもあるようです。

写真1

写真2

写真3

写真4


写真5

写真6

写真7

写真8


写真9

写真10