沖縄にはおよそ300の城址がありますが、その中でこの勝連城も2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連の遺産群」として世界遺産に登録された城(グスク)の一つです。
城の造りや状況が極めて綺麗に残っています。以前から訪ねてみたいと考えていましたが、なかなか実現せず、やっと訪れる事が出来ました。
那覇市から車で高速道路を利用して1時間半弱の距離ですが、10km離れた所にはもう一つの有名なグスクの中城城址がありますので、一度に二つの有名な城址を訪ねてみました。
この城は13世紀から15世紀に掛けて栄えた城で,琉球王国に最後まで抵抗して滅ぼされる迄凡そ200年間10代の城主が住んだ所です。眼下に金武湾を控え、小高い山の上に築かれた城はその繁栄の面影を見る事が出来ます。城の上からの金武湾の眺めは素晴らしいです。
一時期この湾から交易船が出入りし、200年近くの繁栄を交易で支えてきたのでしょう。
この城跡に建物が残っていたらさぞかし見事だったのでしょう
今は建物はまったく無く、石垣の城砦のみが残っています。下の模型図は当時はこんな状態だったと再現した模型です。凡そ首里城の半分くらいの規模でしょうか。
こじんまりしていますが、立地から見てかなり堅固な要塞だったと思われます。
|